うわあああもう毎日毎日洋服選ぶのめんどくせえええええええ!!!
洋服を買ったり選ぶのはメンドイ!だけどそれなりのオシャレはしたい!ユニクロは嫌だ!ビズ服?評判はどうなの?
この記事ではビズ服の評判や口コミ、メリットデメリットなど徹底的に紹介します。
- ビジネスカジュアルって何着こなせば良いか分からない
- 転勤、引越しが多いので荷物を増やしたくない
- 服に興味はないけど身だしなみはしっかりしたい
- 旦那がダサすぎて困る
という方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてください^ ^

オシャレなオフィスカジュアルを安く大量に借りたい人にビズ服は超ピッタリだよー
ビズ服とは?

ビズ服とは、主にサラリーマン向けのビジネスカジュアルな洋服をレンタルで提供しているサブスクリプションサービスです。
- 洋服を購入、探すのが面倒
- オフィスカジュアル、ビジネスカジュアルと言われても・・・
- いつも同じ服を着てしまう
そんなのはビズ服で卒業しましょう。
『あの人いっつも同じ服・・・』、『お父さん私服ダサすぎ・・・』、『あそこの旦那さんダサすぎ・・・』

こんな声とももうオサラバ!
季節にあった洋服をコーディネートして届けてくれるので、何も考えずにお洒落できます。
また、クリーニング不要でそのまま返却すれば良いので荷物にもなりません。
ビズ服の料金プラン
ビズ服には2つの料金プランがあります。
プラン | 6着プラン | 15着プラン |
月額 | 7,920円 | 9,900円 |
お届け品 | アウター2+トップス2+パンツ2 | アウター5+トップス5+パンツ5 |
サイズ | S〜XL | S〜XL |
送料 | 無料(北海道・沖縄除く) | 無料(北海道・沖縄除く) |
レンタル期限 | 無し | 無し |
購入可否 | 不可 | 不可 |
全身コーデで月額1万円以内と破格の安さです。
15着プランなら1週間分の全身コーデが届きます。

アウターを少なくしてトップスを増やすといったリクエストを出すこともできるよー
どんなに安いブランドでも、アウター5+トップス5+パンツ5を揃えるとなると5万円以上はかかります。
月額9,900円(税込)で1週間分の全身コーデをレンタルで利用できるのは現状ビズ服だけ、破格の安さです。
ビズ服は格安なのにブランドも高品質



15着も届いて月額9,900円なんてどうせ安物の洋服ばかりじゃないの・・・?
そんな疑問が浮かびますが、ビズ服でレンタルできる洋服は高品質なものばかり。
公式サイトで掲載されている取扱ブランドを拝見すると、
UNITED ARROWS / nano UNIVERSE / H&M / GLOBAL WORK / coen / BEAMS / ZARA / Lee / EDIFICE / TAKEO KIKUCHI / MONO-MART / SHIPS / MACKINTOSH PHILOSOPHY / Levi’s / RAGEBLUE / niko and… / CIAOPANIC TYPY / ikka
こういった有名ブランドを扱っています。
正直この辺のブランドをコーディネート含めて15着月額9,900円でレンタルはやばい安さです笑
届く洋服は古着で購入は不可
ビズ服でレンタルできる洋服は古着になります。

古着は苦手って人には向いてないかも!
もちろん事前にクリーニングなどして清潔な状態で届きますが、それでも古着は苦手という人には向いてないです。
また、他社では気に入った洋服はお得に購入できるのですが、ビズ服ではレンタルのみで購入はできません。
ビズ服の利用方法は超カンタン
- 会員登録
- 商品を受け取る
- 届いた服を着る
- 必要に応じて洋服を交換
大まかにこんな流れ、面倒な手続きなどなく手軽に利用できます。

会員登録時にサイズや要望(おまかせでも可)を伝えて、必要に応じて服を交換していくだけだよー
ビズ服で扱っている服のサイズはS~XLまであるので、サイズが合わないという方はかなり少ないかなと。
ビズ服なら手元に洋服が無い期間がない
他の洋服レンタルサービスだと一括返却し、返却を確認してから次の洋服が届きます。
つまり、洋服をいくつか持っていないと洋服が何も無い期間が発生してしまいます。
ビズ服は月に1回発行される『交換チケット』を利用して洋服を交換するシステムです。
- 6着プラン→3着交換で3着手元に残る
- 15着プラン→5着交換で10着手元に残る
と一括返却ではないので、ビズ服なら洋服が手元に残らなくなるという心配もありません。
チケットがあれば交換はいつでも可能で、付属の交換袋と着払い伝票で返却するだけです。

衣服返却時は洗濯やクリーニング不要、送料無料だから非常に手軽だよー
レンタル期限はないので、気に入った服をそのまま長期間レンタルすることも可能です。
不要になったら返却するだけなので荷物にならず引越しがラクになりますよ^ ^
- チケットがあれば洋服の交換はいつでも可能
- 返却時は洗濯やクリーニング不要
- 送料無料
- レンタル期限無し
ビズ服の口コミ・評判
“外で買ってもうまく行かない服装をレンタル
— y t (@yt42707983) September 16, 2021
ビズ服|メンズファッションレンタルサービスの新規会員登録!おすすめポイントまとめ。
・彼女にカッコイイ姿を見せたい!
・娘にカッコ悪いって言われたくないぞ!https://t.co/Svuvqf2bdg“
先程交換のための発送完了!!
— みの字@ゆとりトレーダー (@minojicco) July 27, 2021
ビズ服という男性用ファッションのサブスクを利用しています😃👕
人の買い物に付き合うことはおろか、
自分の服を買いに行くことですら死ぬほど嫌いなので重宝してます✨
服選びはスタイリストに任せて
浮いた時間で筋トレしてた方がカッコ良くなるかも💪(*`👅´*)
今月は出社多めなので、気になっていた服のサブスクを契約してみました。
— のーぶる@3月20日TOEIC (@trash18208752) January 10, 2022
月額1万円で15着。
コーディネートもしてくれるのは便利だけど、私はやっぱ服は買う派かな〜
更新しないつもりです。
結論:株主優待で服買う方が良い←#ビズ服https://t.co/D8HMx6SezP
ワイがジャケットきとるww
— カワムラコウジ@k.k.Factory (@tanakaichiro002) June 5, 2021
今月から服のレンタルサービスを使い始めたけど、自分では普段選ばないような物を着るのはなんだか新鮮😀
15着借りれて月7920円で実現できるのはほんまに凄いと思う。#ビズ服
ビジネスカジュアルのサブスク「ビズ服」の件、10月13日に申し込んで「初回発送は2週間以上遅れる」と案内があったけど1ヶ月経っても音沙汰が無くて、問い合わせたら来月予定とのこと
— ネリオ@2022✈修行 (@nerio_paul) November 22, 2021
結果的に2ヶ月遅れていて遅すぎやろ……
ビズ服公式Twitterでコーデをチェック
もうすぐゴールデンウィークですね。今週はGWを意識した休日リラックスコーデをご紹介します。
— bizfuku_official (@BizfukuO) April 17, 2022
人気のボタンレスカーディガン。寒暖差の激しい春は、温度調節しやすいカーディガンが便利です。#ビズ服 #婚活 #婚活コーデ #ファッションレンタル #メンズファッション #サブスク #オフィスカジュアル pic.twitter.com/1nTSvdxRbT
グレーのジャケット&パンツスタイル
— bizfuku_official (@BizfukuO) April 14, 2022
地味にならないように、白×ネイビーのストライプシャツでメリハリをつけて◎#オフィスカジュアル #ビズ服 #ビジネスカジュアル #婚活 #ファッションレンタル #サブスク #婚活コーデ #メンズファッション pic.twitter.com/xoWyWf7ksV
ラフな質感が魅力的なコットンジャケットスタイル。ポップなカラーを組み合わせて遊び心をプラス。#ビズ服 #オフィスカジュアル #サブスク #ファッションレンタル #婚活 #婚活コーデ #メンズファッション pic.twitter.com/rHT2V0TrfM
— bizfuku_official (@BizfukuO) April 8, 2022
やはり大人向けコーデがメインなので、大学生が着こなすとちょっと”おっさん”ぽくなっちゃうかなー。
公式Twitter:bizfuku_official
ビズ服のメリット

- 月額9,900円で1週間分の全身コーデをレンタル
- 引越し時に荷物にならない
- 服を購入、選ぶストレスから解放
月額9,900円で1週間分の全身コーデをレンタル
他のメンズファッションレンタルのサブスクと比較しても、月額9,900円で1週間分の全身コーデをレンタルできるのは破格です。
いつも同じ服を着ていると目立たないし、『あの人ちゃんと洗濯してるのかな?』なんて思われれてしまいます。
毎日違う服を着ると清潔感も漂うし職場でも周りの目を惹きます^ ^
引越し時に荷物にならない
レンタルなら不要になったら返却するだけ、引越しの際に荷物になりません。
洋服以外に家具や家電もレンタルにしてしまえば手ぶらで引越しができるので快適です^ ^
服を購入、選ぶストレスから解放
ファッションが大好きな人にとってはこれが人生の楽しみでもあるんですが・・・笑
そこまで興味がない人にとってはストレスでしかないですよね。
かのスティーブ・ジョブズなども朝の洋服選びに対する脳のストレスを避ける為、毎日お馴染みのあの服装をしてたのは有名な話。
とはいえ、毎日同じ服装だとなんだか不潔に見えます・・・笑
ビズ服ならプロがコーディネートしたセットを届けてくれるのでそんなストレスから解放されます^ ^
ビズ服のデメリット

- 15着だと保管、返却が大変
- コーデがワンパターン
- 休日しか私服を着ない方は割高
15着だと保管、返却が大変
『アウター5+トップス5+パンツ5』は中々の量、クローゼットがパンパンになります。
また、これを返却するとなると多大な労力が・・・
そんな時は量も少なく安価な6着プランを利用しましょう。
コーデがワンパターン
ビズ服は基本的にビジネス場面での服装、オフィスカジュアルがメインなので、
- ジャケット
- Yシャツ
- パンツ
と、ワンパターンになりがちです。
あくまでオフィスカジュアル的なコーデなので、カジュアルを求めてる方には不向きかもしれません。
休日しか私服を着ない方は割高
仕事はスーツ、私服は休日しか着ないという方にとっては割高です。
月に数回しか私服を着ない方はレンタルするより購入してしまった方が安上がりです。
自分でコーディネートできないからどこで何買えばいいか分かんない・・・
という方は、プロがコーディネートしたセットを届けてくれる【SPU スタイルアップ便】がおすすめです。
まとめ:ビズ服はこんな人にオススメ
- オフィス、ビジネスカジュアルをオシャレに着こなしたい方
- 服で荷物を増やしたくない方
- コーディネートもおまかせで服を選ぶストレスから解放されたい方
職場でも毎日違うお洒落な服を着ていると同僚や部下から注目されます。
まったく話しかけてくれなかった女の子からも、『~さんオシャレですね!』なんて話しかけられることも。
服に気を使うだけで職場でのコミュニケーションが増えたり、自分の気分もノリノリになりますよ^ ^
んでまず!