
お花のサブスクを利用したいけど、サービスが多すぎてどれがいいか悩む・・・
在宅勤務などで家嫌いなのに家にいる時間が増えた僕、絵画やお花を飾って日々気分転換してます。
現在お花のサブスクは全国各地に10社以上ありますが、何十社も比較しては結局どれがいいのか迷ってしまいますよね。
この記事では、数あるお花のサブスクから超厳選して4社紹介します。
お値段やお花の種類、サービス内容などから総合したおすすめサービスです。
ぜひ参考にしてみてください^ ^
お花のサブスク超厳選おすすめ4社徹底比較

今回紹介するお花の定期便(サブスク)には、共通する項目が2つあります。
- 不要な時はスキップ可能
- 万一の品質保証あり
不要な時はスキップ可能
定期便なので毎週・隔週・毎月と決まっているわけですが、長期不在などの際にもお花が届くと不便ですよね。
今回紹介するお花のサブスクは、事前に連絡することで不要な週(月)のお届けをスキップできます。
スキップした分の費用はもちろん請求されません。
また、配送先を変更して知人や家族にギフトとしてプレゼントするという方法もあります。
万一の品質保証あり
お花は生モノなので、配送時にどうしても傷んでいたり折れている場合があります。
そんな万一の時も、到着してすぐに画像付きで問い合わせすれば各社返金や同等のお花を再送などで対応してくれます。
- 送料有無
- ポスト投函可能か
- 最低利用回数
このあたりはサービスによってまちまちなので、後ほど紹介します。
以上を踏まえた上で、お花のサブスク超厳選おすすめ4社を徹底比較します。
bloomee(ブルーミー)

料金 | 550円/回(+送料275円)~ |
お届け本数 | 2~4本から |
お届け頻度 | 毎週〜 |
送料 | プランによって異なる |
配送エリア | 全国(離島除く。沖縄・北海道は時期によって配送停止期間有) |
最低利用回数 | 4回 |
ポスト投函 | 可 |
- ポスト投函で受け取りがラクチン
- 体験プランが格安
- 初めての利用にピッタリ
bloomee(ブルーミー)は、季節のお花を中心にテーブルなどのちょっとしたスペースに飾れる花束を届けてくれるお花のサブスクリプションサービスです。
女性支持率ナンバーワンなど高い評価を得ており、累計10万世帯にお届けしている非常に人気のサービスです。
ブルーミーは料金がとにかく安く、体験プランは825円(税込・送料込み)と格安で利用ができます。
レギュラープランでも1,265円(税込・送料込み)と、こちらも非常にリーズナブル。
ポスト投函な分品質にはこだわっており、パッケージは丈夫で通気性にこだわり、根元にたっぷり水分を含んだ状態でお届けしています。
最低4回の利用が必須ですが格安でお花を楽しめるので、まずは体験プランを利用してみましょう。
HitoHana(ヒトハナ)

料金 | 990円~/回 |
お届け本数 | 2~4本から |
お届け頻度 | 毎週〜 |
送料 | 無料 |
配送エリア | 全国 |
最低利用回数 | 無 |
ポスト投函 | 不可 |
- お花の色やボリュームを細かく指定できる
- 写真付きレビューをチェックできる
- 送料無料、最低料金も格安
HitoHana(ヒトハナ)は株式会社Beer and Techが運営する、『あなたにぴったりの植物のある暮らし』をコンセプトに、理想のお花や観葉植物を届けてくれるサービスです。
届くお花の色やボリュームを細かく指定でき、お届け頻度も毎週から月1回まで幅広く選択できます。
送料無料で利用料金も990円からと非常にリーズナブル、価格とお花の本数もニーズに合わせたプランが多数用意されてます。
ポスト投函ができませんが、裏を返せばポストに入りきらないほどボリュームのあるお花をリーズナブルに提供してくれるといえます。
HitoHana公式サイトで利用者のレビューを写真付きでチェックすることができるので、事前にどんなお花が届くのかチェックしてみましょう。
+hana(タスハナ)

料金 | 528円/回(送料+330円) |
お届け本数 | 3本〜 |
お届け頻度 | 月1回か隔週 |
送料 | 330円 |
配送エリア | 北海道・九州・沖縄・離島は対象外 |
最低利用回数 | 5回 |
ポスト投函 | 可 |
- 時代に沿ったサービス展開が美しい
- ポスト投函で受け取りがラクチン
- 格安で国産のステキなお花を楽しめる
+hana(タスハナ)は、株式会社Itが運営しているお花の定期便(サブスク)サービスです。
タスハナは色や形が不揃いのお花や、市場に出回っていない試作品種など行き場を失ったお花を格安でお届けと、時代の流れに沿ったサービスを展開しています。
料金プランは2つのみと非常にシンプルで、送料込みで858円から利用することができます。
タスハナもポスト投函ですが、配送するお花は専用のゼリーで保水し専用のBOXに入れてお届けされるので、いつまでも新鮮な状態を保ちます。
配送エリアが限定されるのと、最低利用期間が5回あるのがネック。
ただのブルーミーの劣化版では?と思うかもですが、タスハナは『市場に出回っていない試作品種など』もお届けしてくれるので、珍しいお花に出会うことができます。
LIFFT(リフト)
料金 | 1,480円/回 |
お届け本数 | 5本〜 |
お届け頻度 | 隔週か月1回 |
送料 | 無料 |
配送エリア | 全国(ライトプランは本州・四国のみ) |
最低利用回数 | 無 |
ポスト投函 | 不可 |
- 若干お高めだがその分ボリューム満点
- お花の読みもの『ジャーナル』が付属
- 次回配送予定のお花を事前にチェックできる
LIFFT(リフト)は『Farm to Vase』(農園から花瓶へ)をコンセプトにしているオンラインフラワーショップです。
LIFFTはお花の定期便の他に、サイト内で観葉植物やブーケを購入することもできます。
スタンダードプランだと月1回の配送で3,300円と、なかなか手を出すのが難しいですが、その分ボリューム満点の美しいお花が届きます。
手軽にLIFFTを利用したいならライトプランがおすすめ、1,480円で隔週か月1回の配送を選択できます。
それでも他社より若干割高ですが、LIFFTではお花と一緒に『ジャーナル』というお花の読みものが付属されるので、お花の知識を深めることができます。
初回からいつでも解約できるのも利用しやすくて便利、次回配送予定のお花を事前にチェックできるのも嬉しいです。
まずはライトプランでサクッとLIFFTのお花を楽しんじゃいましょう。
お花のサブスク超厳選おすすめ4社徹底比較まとめ

今回、何十社とあるお花のサブスクサービスから超厳選して4社比較しました。
初めての方は体験プランがあるbloomee(ブルーミー)がおすすめ
お花のサブスクを初めて利用する方は、825円と格安の体験プランがありポスト投函があるブルーミーがおすすめです。
市場に出回っていない試作品種や国産のお花を格安で楽しみたい方は、タスハナを利用するのもいいですね。
色やボリュームを指定するならHitoHana(ヒトハナ)がおすすめ
色やボリュームを細かく指定したい方はヒトハナがおすすめです。
ポスト投函はできませんが、色やボリュームを指定できるので満足するお花が届くでしょう。
値は張るがボリューム満点のお花が欲しい方はLIFFT(リフト)がおすすめ
リフトは他社より値段が高めに設定されていますが、お花の読みものも付属されておりその分ボリュームも満点です。
初回からいつでも解約できるので、まずはライトプランからお試ししてみましょう。
お花のサブスクを活用してお部屋に彩りを加えると、毎日リフレッシュできて気分良く過ごすことができますよ^ ^
んでまず!