家具って買って後悔すること多くないですか?転勤とか単身赴任が多い方は引っ越しの時に毎回面倒じゃないですか?

そんな時はレンタルがおすすめです!
『気になってる家具を購入前に試したい!』
『在宅ワークでデスクが必要だからとりあえずレンタルしたい!』
『転勤や単身赴任が多いから引っ越しが面倒!生活スタイルに合わせて買い換えるのがもったいない!』
『可愛いあの子が家にやってくるからオシャレな高級家具でもてなしたい!!!』
こんな悩みもレンタルで解消できます。

僕も引っ越しを機に新しい家具を購入したものの、結局ほぼ使わずなんてことも多々ありました・・・
家具はレンタルなら格安でサクッと利用できておすすめです。
今回は数ある家具のサブスクリプションサービスの中から超厳選して3社紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね^ ^
家具のサブスクとは?

家具のサブスクとは、生活に必要な家具を月額定額制でレンタルできるサービスです。
家具は決して安い買い物ではありません。
例えば数万~10万円以上するような家具を買ってみたけど、いざ使ってみたらなんか気に入らなかったという場合でも、我慢して数年間は使い続けることになります・・・

僕はデスクと椅子を買ったけど、まったく使ってなくて物凄く後悔してるよ!
そんな普通に購入すると10万円以上するような家具も、サブスクなら月額数千円程度でお得にレンタルすることができます。
また、処分にかかる費用や手間も馬鹿になりません。
家具のサブスクならそういった不安や懸念を解消してくれます。
家具のサブスクの使い方

最初に言っておくと、家具のサブスクは基本的には長期レンタルには不向きです。
月額定額制なので、長期でレンタルすると購入金額を上回って割高になってしまいます。
- 都心部の新大学生、新社会人で手軽に一人暮らしを始めたい
- 単身赴任が多く家具は必要最低限だけ、不要になったら即処分したい
- 気になってる家具が部屋に合うか試したい
- 気分転換に高額でオシャレな家具をレンタルしたい
- 可愛いあの子が家を訪ねてくるから、高級家具でもてなしたい
家具のサブスクは基本的に短期利用に向いているサービスです。
特に、地方から都市部に移って一人暮らしを始める方はほぼ手ぶらで引越しできますし、単身赴任で自宅に戻ることになった時もそのまま返却するだけなので非常に楽ですよ^ ^
とはいえ、最近は比較的長期利用でも割安で利用できるようにサービスが変化してきています。
家具のサブスクを利用するメリット

- 初期費用を格安にできる
- 不要になったら返却するだけ
- 買って後悔する前にお試しできる
初期費用を格安にできる
引越しに伴って家具や家電を一気に購入すると、少なくとも数万円か時には数十万円の費用が発生します。
家具のサブスクでこれらをレンタルすれば、月額毎の支払いなので初期費用を数千円程度と、かなり安く抑えることができます。
さらに、引越し先で家具家電をレンタルしちゃえば、ほぼ手ぶらで引越しすることも可能です。
不要になったら返却するだけ
家具って処分する時がめちゃくちゃ大変なんですよね・・・
処分するのにもお金かかるし・・・外に持ち出すのも大変だし・・・使ってた家具を業者が取りに来るまで外に置いておくのも何だか嫌だし・・・笑
家具のサブスクで借りちゃえば、不要時はそのまま返却するだけだから超ラクです。
買って後悔する前にお試しできる
- 購入したソファをいざリビングに置いたら思ったよりデカかった
- デスクを買ったもののほぼ使わなかった
- その場のテンションで買ったものの使ってみたら不要だった

↑まあこれ、全部僕のことだよ!
家具ってお値段もそれなりにするし部屋の場所も取るから、買って失敗した時がもうサイアク・・・
家具のサブスクで借りとけばこんな失敗はありません。
- ソファがデカかったら返却してワンサイズ小さいソファを借りる(買う)
- 本当に必要な家具か購入前にレンタルしてみる
このように、お試しができて非常に便利。
家具のサブスクを利用するデメリット

- 長期利用だと購入より割高
- 基本中古品が届く
- 月額以外の諸費用が発生する
長期利用だと購入より割高
家具のサブスクは基本的に長期利用だと、購入金額を上回ってしまい割高になります。
しかし、今回は長期利用でもお得に家具をレンタルできるサブスクを中心に紹介します。
基本中古品が届く
家具のサブスクは基本的に中古品が届きます。
中古品とはいえ衛生面はしっかり対処しているので問題ないですが、どうしても中古品は苦手という方もいるかと。
そんな方のために、今回は新品か中古を選べる家具のサブスクも紹介します。
今回比較から除外してますが、新品のみの取扱でバルミューダなどのオシャレメーカーをレンタルできるサブスクライフというサービスもあります。
月額以外の諸費用が発生する
家具のサブスクには、送料や回収費用など月額以外の諸費用が発生するサービスが多くあります。
処分時の手間などを考慮するとそんなに割高って感じでもないんですが、やはり諸費用は極力抑えたいもの。
今回紹介する家具のサブスクは、送料無料や返却手数料無料など、極力諸費用が発生しないサービスに厳選しました!
家具のサブスクリプション超厳選3社比較

それではここからは、数ある家具のサブスクリプションの中から超厳選した3社を比較します。

主にお値段・提供エリア・品揃えを加味した上で選びました!
家具のサブスクは1年以上の最低利用期間を設けてるサービスも珍しくなく、高額な解約料が発生するサービスも・・・
今回紹介する家具のサブスクは、最低利用期間無し、または3ヶ月のサービスとなっています。
誤解の無いよう初めに言っておきますが、月額◯◯円~利用可能!というのは送料など諸費用を除いての金額です。
CLAS(クラス)

CLASは株式会社クラスが運営している家具・家電のサブスクリプションサービスです。
豊富な家具に家電、ベビー&キッズ用品から観葉植物までレンタル提供しています。
- 月額以外の諸費用無し
- 長期レンタルすればするほど割引
- 新規会員登録で500円分のポイントゲット
CLASは2021年12月21日に大きくサービスを変更しました。
- 返却時の手数料の撤廃
- 最低レンタル期間を撤廃
- レンタル1年経過後から月額20%割引(2年経過で50%、3年経過で80%割引)
今まで家具のレンタルでネックになっていた返却手数料と最低利用期間が無くなり、さらに使えば使うほど割引されるようになりました。
月額以外にかかる送料や手数料、長期利用による割高感という家具のサブスクのネックをすべて撤廃、もはや無敵の存在となりました。
CLASでは商品の購入はできませんが、長期利用で割引されるようになったのが強いです。
さらにCLASには『交換機能』というものがあり、違う住所でも商品の交換ができるので引っ越しの際に非常に便利です。
サービスの大幅変更によって、関東・関西の中心部の方ならCLAS一択と言っていいほどに格安で便利な家具のサブスクとなりました。
かして!どっとこむ

かして!どっとこむは株式会社サークランドが運営している家具・家電のサブスクリプションサービスです。
家具や家電の他にインテリアから自転車などもレンタル提供しています。
- 1~15日の短期レンタルも可能
- 全国配送、回収設置無料
- メーカー指定不可だが新品か中古を選べ圧倒的に安い
かして!どっとこむは全国で配送、回収設置も無料対応、レンタル期間中の修理や交換設置も無料対応しています。
また、消耗品(電池・蛍光灯・掃除機の紙パックなど)も無料で交換可能です。
転居前の自宅からレンタル中の商品を回収し、新居へメンテナンス済みの商品を新たに届けてくれる『引越し不要サービス』(一律30,000円/3回まで)を利用すれば手ぶらで引っ越しができます。
かして!どっとこむは全国配送しているので、例えば九州から東北や北海道などに単身赴任する方などは30,000円という格安で引っ越しができるので、転勤や単身赴任が多い方はかなりラクになります。
かして!どっとこむの特徴のひとつとして、新品か中古を選べるのが魅力的。
どうしても中古が嫌だという人も新品を選べるので安心。
さらに、かして!どっとこむでは1~15日の短期レンタルも可能、一時的な在宅ワークや急な家電の故障などに便利です。
全国配送しているのでどこに在住している方でも利用ができます。
メーカーの指定はできませんが、その分割安でレンタルできるのがかして!どっとこむのメリットといえるでしょう。
airRoom (エアールーム)

airRoom(エアールーム)は最安月額550円から家具家電をレンタルできます。
北欧風などお洒落でデザイン性高い家具を手頃にレンタルできるのが特徴的です。
- 北欧風など高品質でオシャレな家具を厳選
- プロのインテリアコーディネーターにデザインを頼める
- 組み立て、設置は専門業者におまかせ
airRoomは北欧風などのオシャレ家具を最低3ヶ月から返却期限無しで何個でもレンタルすることができます。
お試し利用後、気に入った商品はそのまま購入ができます。
組み立て設置費や送料が発生するので若干割高感はありますが、高品質でオシャレな家具をレンタルできるのでお試しの価値ありです。
関東、関西中心部の方や、地方から関東、関西に引越しする方向けです。
airRoom公式サイトには利用者のレビューがたくさん投稿されているのでチェックしてみましょう^ ^
家具のサブスクリプション超厳選3社比較まとめ

さて、数ある家具のサブスクから厳選して3社紹介しましたが、最後に改めて比較しましょう。
関東・関西中心部の方はCLASがオススメ
関東・関西中心部の方は、2021年12月21日に大きくサービスを変更したCLASがおすすめです。
月額以外にかかる送料や手数料、長期利用による割高感という家具のサブスクのネックをすべて撤廃、もはや無敵の存在となりました。
関東・関西中心部の方はCLAS一択と言っていいでしょう。
単身赴任、転勤が多い方は全国配送可能なかして!どっとこむがオススメ
単身赴任、転勤が多い方は、全国配送で回収設置無料、メーカーの指定はできませんがその分格安で利用できるかして!どっとこむがおすすめです。
また、1~15日の短期レンタルや新品を選べるのも魅力的です。
オシャレで高品質な家具をレンタルしたいならairRoomがオススメ
airRoomは他2社と比較すると割高感がありますが、北欧風など高品質な家具家電を多数扱っているのが魅力的。
高品質な家具を手頃に試したい方、高級家具を手頃にレンタルして気分転換したい方などにおすすめです。
家具のサブスクなら気に入らない不要な家具はすぐ返却できます。
高額なソファなどもレンタルなら安く利用できるので、カンタンに模様替えもできてちょっとした気分転換もできます。

家具のサブスクを活用し、暮らしも人生も心地よくしていきましょう!
んでまず!
▼この記事を読んでくれた方におすすめの記事がこちら