
洋服をレンタルしたいんだけど、leeap(リープ)って評判どうなんだろう・・・?自分で言うのも何だがダサかったらやだな・・・
ファッション大好きで年間数十万洋服にお金かけてる僕がこんな疑問に答えます。
僕の知人が、
- 部屋をスッキリさせたい
- 毎日着る服を選ぶのが面倒
- お店で服を探すのが面倒
と、洋服大好きだったのに年齢を重ねて環境の変化もあり突如こんな思考になりました。
『オフィスカジュアルな洋服レンタルできるサービスを教えてくれ!』とのことで、なぜか僕が一生懸命調べまくりました。
そんな調べまくった情報を知人だけに伝えるのはもったいないので紹介します。
結論から言うと、leeap(リープ)は主に30~40代の落ち着いた大人、オフィスカジュアルやフォーマルな感じの洋服をレンタルしたい人にオススメです。(人によって20代、50代にもオススメ)
leeap(リープ)とは?

leeap(リープ)とは、毎月定額で洋服をレンタルで利用できるファッションのサブスクリプションサービスです。
プロのスタイリストに洋服のコーディネートをおまかせできるのでファッションに自信のない方でも安心。

女性スタイリストなので女性目線!女性受けするコーディネートが目白押し!
leeapで届く服はダサい?
せっかくスタイリストにコーデしてもらった服がダサかったらめちゃくちゃ嫌ですよね。
結論から言うと、ダサくはないけど大人向けのコーデです。
10~20代くらいの若者が着るとなると、落ち着きすぎててダサく見えるかもしれません。
おそらく着る人によっては、『大学生なのにオッサンみたいな若者』的な感じになります。
また、派手めや奇抜なファッション、主張が強いファッションが好きな方にもあまり向いてないかなと。
leeapの洋服は主に30~40代の落ち着いた大人、オフィスカジュアルやフォーマルな感じのコーデです。(人によって20代、50代にもオススメ)
あくまで、オフィスカジュアルレベルでのオシャレということを念頭に置いておきましょう。
公式サイトや公式Twitterでどんなコーディネートかチェックできます。
leeap(リープ)の口コミ・評判
好きな物を、好きなだけ借りれないかと服のレンタルleeapを開始。
— うえっち@ミニマライク。ミニマルに好きを生きる (@soltsoltyu) December 25, 2021
若干のサイズ問題はあるが
届いたスウェットの生地感が最高すぎる。#服レンタル#レンタル
#ミニマリスト #Leeap pic.twitter.com/J3nM5iaNyH
苦手なことは人に任せる。
— クサマジュンヤ|社長📚著者|ブランディングコンサルタント (@jun8web8) April 21, 2020
これ基本じゃないですか。
だからもしオシャレに自信がなければ、メンズでもファッションレンタルサービスあるから使ってみるといいよ。
僕的にはスタイリストがついてるleeapがオススメかな。
しばらく服買ってないなら、leeapとかで1回何ヶ月かサブスクしてみて、そっから雰囲気つかんで買いに出かけるとええで
— f1at (@f1at) November 9, 2021
服をあまり持ちたくないので、ファッションレンタルのleeapというのを試そうとしたところ、身長180cmまでしか対応してなくては?????となっとる。
— しーたけ🍄🎹 (@takeaship) October 29, 2020
陰キャオタクだからleeapに登録してみていい???????????????????????????
— こうた先生 (@ktchnm) February 18, 2020
leeapがあったおかげで夫カッコカリ氏めっちゃいい感じになったから足向けて寝られない 昔謎のおじさん度たかいジャケットとかで年上に見えるほうの年齢不詳だったけどほんと変わったと思う(ワシが育てた顔)(個人の感想です)
— かさ (@_kasasak_) September 6, 2018
コーデ考えなくていいし服買いに行かなくていいし楽そうでほんと羨ましい
leeap(リープ)の特徴

- leeapの料金プランはシンプル
- LINEでスタイリストにコーデをおまかせ
- 送料無料、返却時のクリーニング不要
- 気に入った洋服は購入可能
- サービスの休止、退会はいつでも可能
leeapの料金プランはシンプル
leeap(リープ)の料金プランはカジュアルプランとジャケパンプランの2つだけと非常にシンプルです。
プラン | カジュアルプラン | ジャケパンプラン |
月額 | 8,580円 | 15,180円 |
お届け品 | トップス3枚+ボトムス1枚 | トップス2枚+ボトムス1枚+ジャケット1枚 |
対応サイズ | LINEで相談 | LINEで相談 |
送料 | 無料 | 無料 |
フォーマルな服装やオフィスカジュアルなど、ジャケットを必要とする人は『ジャケパンプラン』を選びましょう。
割高に思えるけど届く洋服は有名ブランドばかり
- 月額8,580円:トップス3枚+ボトムス1枚
- 月額15,180円:トップス2枚+ボトムス1枚+ジャケット1枚
と、届くアイテムに対して考えると一見割高に思えます。
しかしleeap(リープ)で届く洋服のブランドは”BEAMS”や”UNITED ARROWS”など、購入するとそれなりに値段のする高品質なブランドばかりです。
購入すると数万円程度するようなブランドをレンタルできて、さらにLINEで女性スタイリストにおまかせコーディネートできます^ ^
LINEでスタイリストにコーデをおまかせ
leeap(リープ)では、LINEを通じてスタイリストにコーデをおまかせできます。
年齢・体型・属性などから自身に似合う洋服を女性スタイリストがチョイスしてくれます。
- 洋服屋に行くのが恥ずかしい
- 店員に声をかけるのが苦手
こんな方もLINEのみのやり取りで完結できるleeapは手軽にオシャレ服をチョイスできておすすめです。

コーデしてもらった洋服が届いたら、LINEから着こなし方も相談できますよー
旦那がいつも同じ服、ダサすぎて困るといった悩みを持ってる奥様方もこれでオシャレ旦那にできますね!
LINEで着こなし方も相談可能
届いた服、あとは自分で着こなしてください!なんて言われたら、『いやいや!こちとらその着こなし方が分からんからお願いしてんだよ!』って困りますよね。
leeapは洋服が届いたらカッコいい着こなし方を相談できます。
しかも似合う靴、カバンなどと合わせてleeapの洋服以外の事でも相談可能です。
顔面偏差値が同程度の男同士なら・・・オサレな方がモテるんですよ・・・

イケオジまっしぐら!
スタイリスト対応時間が短い
スタイリストの対応時間がめっちゃ短いです。
- 平日:11時30分~13時/15時~17時
- 土曜:11時30分~13時
- 日曜・祝日:定休日
このように、スタイリストの対応時間が恐ろしく短い。
土曜の13時過ぎにコーデ相談したくなったら月曜の11時30分まで待つ必要があります。
祝日なんて挟んだ日には恐ろしく待たされますね。
送料無料、返却時のクリーニング不要
leeap(リープ)は洋服の配送にかかる送料は無料です。
さらに返却時に洗濯、クリーニングも不要なのでサクッと借りてサクッと返却できます。
洗濯は地味に面倒だし、クリーニングなんていったら費用馬鹿にならないのでそのまま返せるのはいいですよね。
気に入った洋服は購入可能
leeap(リープ)でレンタルして気に入った洋服はいつでも購入できます。
自分で探して購入するのが不安・苦手・面倒な方にとって、スタイリストが本気でコーディネートした洋服をそのまま購入できるのは便利です。
ショップで店員におすすめを聞くと、売れ残りや無駄に高いだけの服を勧められることもあります。
leeapはレンタルしてもらう為の本気のコーデなので間違いがないです。
『〜の旦那さん超オシャレだねー』
『どうしよう・・・最近の〜さん超イケてる!』
バラ色の人生の幕開けです。
サービスの休止、退会はいつでも可能
leeap(リープ)はサービスの休止、退会がいつでもできます。

出張でしばらく不在にする時などに便利ですよー
しかし、レンタル中の洋服を返却後でないとサービスの休止はできないので注意。
退会にかかる費用は特にないので、手軽にレンタルを開始できるサービスです。
leeap(リープ)のメリット

- 女性スタイリストに全身コーデしてもらえる
- 洋服を選ぶ時間の短縮
- 部屋の空間が広くなる
女性スタイリストに全身コーデしてもらえる
プロのスタイリストに全身コーデしてもらえるので、ファッションに無知な人でも安心してオシャレできます。
たまにどこでどう間違えたのか、『着てる服はどれも一級品なのになぜそこまでダサくなる!?』という方がいるので・・・笑

スタイリストのコーデならダサくなる心配はないので、安心してカッコよくなれますよー
さらに回数を重ねることで、自分に似合うコーディネートが把握できるようになり自分で服を選べるようになります。
洋服を選ぶ時間の短縮
- 洋服のブランドを探す
- ブランドの中から欲しい服を探して購入する
- 毎朝自分で着る服を選ぶ
と、このようなプロセスがあって中々面倒、これだけでかなりの時間を要します。
しかも服に無頓着な方は、どこの何がいいかも分からず中々大変かと思います。
leeapでスタイリストにそれらをおまかせすれば時短になるので、浮いた時間を他のことに使えますよ^ ^
部屋の空間が広くなる
服を購入すると、かさばって荷物になるんですよ・・・
洋服をレンタルすることで、着ない服を収納する必要がないのでクローゼットや部屋の空間を広く活用できます。
僕の知人はクローゼットや押入れそこからさらに溢れ出た洋服が無くなったことで、以前より狭い部屋に引越し家賃も安くなりました。
洋服をレンタルにすることで、実は洋服以外で金銭面にメリットがあります。
leeap(リープ)のデメリット

- コーデのみで洋服の指定ができない
- 良い意味で安定、悪く言えば地味
- 汚れや破損は弁償要
コーデのみで洋服の指定ができない
leeapではあくまでLINEでのやりとりでスタイリストがコーデした洋服を届けるので、こちらから洋服の指定はできません。
プロが厳選した洋服を届けてくれるので安心感はありますが、柔軟性に欠けます。
気に入らない洋服が届いても返品はできないのも難点ですね・・・
良い意味で安定、悪く言えば地味
これは僕個人の見解ですが、とゆうのも僕は個性的で主張が強い服を好むので・・・笑
冒険心が無くて、どうにも地味な印象なんですよねえ・・・
やはりガッチリお洒落したいという人にはあまり向いてないかなーと。
元々コンセプトとしてはフォーマルやオフィスカジュアル向け、『どんな人でも似合うちょっと良い感じのオシャレ』なのでしっかりした大人のオシャレって感じです。
汚れや破損は弁償要
レンタルなのでしょうがないと言えばしょうがないですが、弁償要だと着るのに気を使いますね・・・
とはいえ、普通に服着てて汚すことなんてそうそう無いのであまり気をつける必要もないかなと。
注意点として、香水などの匂いがついた場合も状況によって賠償請求される可能性ありとのことなので、香水などの香りには注意が必要です。
あくまで『借りてる』という意識を持って着用しましょう。
まとめ:leeap(リープ)はこんな人にオススメ
- 30~40代でオフィスカジュアルやフォーマルな服を着こなしたい方
- 荷物を増やしたくないので洋服はレンタルしたい方
- 全部おまかせでお洒落な洋服を着こなしたい方
ファッションが好きな方、洋服を安くレンタルしたいなどという方にはあまり向いてないサービスです。
しかし、上記に当てはまる方にはまさにピッタリといえるサービスがleeapです。
月額でファッションが固定費になるので一見割高に思えますが、
- 今より狭い部屋に引っ越して家賃を抑える
- 荷物が増えないので引越し時の負担が減る
収納スペースを確保する必要がないので、こうしたメリットもあります。
今まで休日はいつも同じ服を着ていた方、ファッションに無頓着だった方はぜひleeapを試してみましょう。
オシャレをすると周りの見る目も変わるし、何より自信がついて外を歩いてても気持ちがいいですよ^ ^
んでまず!