こんにちは、隙間時間はマンガアプリでマンガを読みあさってるたぎーです。

マンガBANG!って本当に無料で利用できるのかな?無料で読めるおすすめの漫画ってなんだろう・・・?
こんな疑問に答えます。
僕は5歳の頃からかれこれ25年以上少年ジャンプを読んでおり、今現在は20個以上の漫画アプリを利用し日々隙間時間に漫画を読み漁っております。
こういった背景から紹介していきます。
>>>超絶怒涛におすすめの無料漫画アプリを出版社、ジャンル別に徹底比較して紹介【iPhone・androidで読みまくり】
※マンガBANG!は各作品掲載期間が決まっているので、時期によっては読めない場合があります。
マンガBANG!ってどんな漫画アプリ?

マンガBANG!とは、株式会社Amaziaという会社が運営している安心安全お得に漫画をたくさん読める漫画アプリです。
AM7時とPM7時に無料メダルが貰えて、毎日たくさんの漫画を読めて隙間時間に利用するのにもオススメの漫画アプリです^ ^

詳しい使い方も紹介してるのでぜひ参考にしてみてください!
マンガBANG!で無料で読んだ超絶面白いおすすめ漫画(不良・バトル・アングラ)

それでは、上記を踏まえて僕がマンガBANG!で無料で読んだおすすめの漫画を紹介していきます!どれも最高に面白い漫画ばかりです!

まずは不良・バトル・アングラ漫画から!
※メダル利用で全話無料で読める作品とチャージで途中まで無料で読める作品があります。掲載期間が決まっているので、時期によっては読めない可能性があります。
東京喰種 トーキョーグール
“東京”には、或るひとつの「絶望」が潜む…。群衆に紛れ、人間を狩り、その死肉を喰す怪人、人はそれを「喰種(グール)」と呼ぶ。青年が怪人に邂逅したとき、数奇な運命が廻り始める──!
作者 | 巻数 | 出版社 |
石田スイ | 全14巻 | 集英社 |
押し寄せる悲劇・・・超面白ダークファンタジー漫画!
東京喰種は本当に面白い、物凄い勢いで押し寄せてくる悲劇に胸が切なくなってきます。第一部はマジで歴史に残る名作だと思うんですが、第二部の:reがなんとも言えない仕上がりに・・・
意図的にめちゃくちゃにしたのかメンドくさくなってめちゃくちゃにしたのか真相はわかりませんが、なんだかよく分からないまま話が進んでいきます。
とはいえ僕の中ではかなり上位に位置する名作漫画です。
鬼門街
鬼門と呼ばれる街に生まれた主人公。可もなく不可もない日々を過ごしていた彼を襲う悲劇とは!
作者 | 巻数 | 出版社 |
永田晃一 | 全15巻 | 少年画報社 |
単純な不良バトル漫画に思えてその実奥が深い作品!
ジョジョのスタンドの如く鬼がつくことによってその人間の能力が飛躍的に上がり、その能力を良いことに使うも悪いことに使うも本人次第。
設定に深みがあって非常に面白いですが、たまに無駄に感じる描写があって、「この数ページ必要だったかな?」と思うこともあります。
とはいえめちゃくちゃオモローな漫画です。

続編の鬼門街KARMAもオモローです。
グラップラー刃牙
範馬 刃牙は“地上最強の生物”=父を超えるため、最強を名乗る男達と戦う! 格闘まんがの決定版!
作者 | 巻数 | 出版社 |
板垣恵介 | 全43巻 | 秋田書店 |
思春期の男子なら誰しも一度は憧れた「最強」!そんな気持ちをくすぐる作品!
バトルシーンではそこそこグロい描写があるので、そういったのが極度に苦手な方にはあまりオススメできません。
続編で「バキ」、「範馬刃牙」、「刃牙道」とあります。
僕は12歳の時にグラップラー刃牙の続編の「バキ」を最初に読みまして、花山薫の圧倒的カッコよさに痺れまして、その日のうちに5回くらい読み返しました笑

花山薫対スペックは刃牙の数あるバトルの中でもベストバウトと呼んで良いくらいヤバイです。
僕もカッコよく言ってみたいですね。
「まだやるかい?」
嘘喰い
「嘘喰い」と呼ばれる謎のギャンブラー斑目貘。ひと癖もふた癖もある仲間達と共に並外れた頭脳と冷徹さで瞬く間に大金を手に入れていくが、その目的は何なのか!? そして謎の組織「賭郎」とは……!? 智略と暴力が、嘘と真実が入り混じる賭博の世界――。最強のギャンブラー・斑目貘が、相手の嘘を喰い尽くす!!
作者 | 巻数 | 出版社 |
迫稔雄 | 全49巻 | 集英社 |
手に汗握る駆け引きとバトルが超絶アツすぎる!!!ど迫力の画力も圧倒的!
高い画力で描かれる賭郎のバトルなんかも魅力的ですね。ジョジョに影響受けているのか、要所で敵キャラがジョジョっぽい雰囲気を出してきます。

めちゃくちゃ面白い!面白いんですけど、作品自体が結構長いのと後半がむずかしいです・・・
読んでみてのお楽しみ。
同作者の「バトゥーキ」というカボエイラ漫画もめちゃくちゃ面白いですよ!
ナニワトモアレ&なにわ友あれ
ドアホ大阪走り屋漫画!! グルグル大阪、バチバチ環状!三度のメシよりナンパが好きや。ごっついローンも屁やないど。買うたらんかい、新車のシルビア。オトコ18歳、環状デビューじゃい!!
作者 | 巻数 | 出版社 |
南勝久 | ナニワトモアレ:全28巻 なにわ友あれ:全31巻 | 講談社 |
最初はただのスケベエロ青春漫画なのかなーと思いきや、徐々にちゃんとした走り屋漫画になっていき面白くなっていく漫画!
キン肉マンみたいな流れですかね。
僕は世代も違うし走り屋はさっぱり分かりませんが、読んでると凄いリアルな雰囲気が伝わってきます。僕はこうゆうリアルなバチバチの描写はあまり好きじゃないんですが、ついついハマって読んでしまうんですよねー。
作者の方は実際に経験してきてないとこんなん描けないでしょ!?ってくらい作り込まれてます。

同作者が描いている、あのV6の岡田准一さん主演で映画化もした「ザ・ファブル」もめちゃくちゃ面白いですよー
新宿スワン
スカウト会社“バースト”の見習い社員となった白鳥(しらとり)タツヒコ、19歳。街角でギャルに声かけて、お水のシゴトを斡旋(あっせん)し、紹介料でメシを食う。そんな歌舞伎町ディープビジネスの世界に飛び込んだ彼を待っていたのは、何よりもカネがモノをいう弱肉強食の掟だった……!! 日本最大の繁華街の雑踏に立ち、覗き込んだ裏社会のリアル。歌舞伎町のスカウトほどサイテーで最高な商売はない!!
作者 | 巻数 | 出版社 |
和久井健 | 全38巻 | 講談社 |
舞台は歌舞伎町なのに、物凄い熱くなれるマンガ!
この漫画も前述のナニワトモアレ同様リアルな雰囲気が伝わってきます。
が、この漫画の良いところは主人公のタチュ彦がジャンプ漫画の主人公みたいなカッコ良さがあり、要所でリアルじゃない漫画っぽさを出し一般にも受け入れられるようになってるんです。

闇金牛島くんみたいなのはちょっと・・・って人でも新宿スワンは読みやすいと思います。
どうゆうふうに描けば読者の感情を揺さぶることができるかっていうのを良く理解した上で描いている感じがしますね。
部下の為、仲間の為にカラダ張るシーンとかはマジで胸熱間違いなしです。

同作者の作品、「東京卍リベンジャーズ」もめちゃ面白いです!こちらも心揺さぶられること間違いなし!
チカーノKEI~米国極悪刑務所を生き抜いた日本人~
四方を壁で囲われた人種の坩堝。そこはあまりにも危険であった。 死が容易に隣合わせだった80年代米国刑務所。凶悪犯の巣窟、通称「レベル5」。殺人すら日常だったその場所を大和魂一つで生き抜いた男がいた……。彼の名は「KEI」。 驚愕の実録プリズンサバイバルが始まる!!
作者 | 巻数 | 出版社 |
原作:KEI 作画:マサシ | 連載中 | 秋田書店 |
実在するHOMIE KEIさんという方のアメリカ刑務所時代を描いた漫画です。
とにかく何が凄いって、この漫画はフィクションじゃなくて実話ですからね笑
KEIさんは今現在、ONENESS CARETAKERというYouTubeチャンネルで動画を配信しています。(2020年10月現在はKEI familyに名称変更になっています)
元は田代まさしさんのチャンネルでしたが、田代まさしさん不在の間代わりに運営しているそうです。
KEIさんは元々かなりの不良だったようで、動画での内容を聞くと色々ぶっ飛びます。現在は子供達の支援をしたりしているそうです。
マンガBANG!で無料で読んだ超絶面白いおすすめ漫画(サスペンス・ホラー)

さてさて、ここからは超絶怒涛に面白いサスペンス・ホラー漫画を紹介していきます!
ガン二バル
その村には妙な噂がある――。穏やかで緑豊かな村に潜む猟奇的な因習とは…。
作者 | 巻数 | 出版社 |
二宮正明 | 11巻 | 日本文芸社 |
この漫画はヤバイ!興奮しすぎて読む手が止まらない!村八分の恐怖に震える
とにかく村が怖くなるマンガ。僕が青年マンガでかなり久しぶりに面白すぎると思った漫画です。画も良いしとにかくドキドキソワソワします。

超オススメ!
シバトラ
生活安全課少年係新米刑事、柴田竹虎は、非行少年の更正に日々尽力。中坊級の童顔だが剣道はスゴ腕で、いつだって真っ向勝負! 死が近づく人に忍び寄る「死神の手」が視えるという能力も持ち、熱い正義感とその特殊能力で危険の淵にさまよう少年少女を救う! 様々な事件渦巻くストリートへ、出動!
作者 | 巻数 | 出版社 |
原作:安童夕馬 作画;朝基まさし | 全15巻 | 講談社 |
過去に小池徹平主演でドラマ化もした、「サイコメトラーEIJI」や「クニミツの政」を手掛けた「安童夕馬」と「朝基まさし」の名タッグによる名作!!!
基本的な物語構成はサイコメトラーEIJIと似てますが、シバトラはまた違ったテイストで面白いです。
しかし、小池徹平ほどこの漫画の実写化が適任な俳優もいないですね笑
彼岸島
吸血鬼が棲む孤島、彼岸島(ひがんじま)――。踏み入れたら最後、再び生きて還ることはない……。大学に合格したばかりの宮本明(みやもと・あきら)の兄は、2年前に行方不明となっていた。実は彼は彼岸島へ連れ去られ、現在一人で身を隠し生活していたのだ。そんなある日、明の前に現れた謎の美女。彼女は行方不明の兄の免許証を持っていた。それは恐るべき島への誘い。そして……忌まわしき悪夢の幕が上がる――。戦慄(せんりつ)の吸血鬼サバイバルホラー!!
作者 | 巻数 | 出版社 |
松本光司 | 全33巻 | 講談社 |
不良漫画とかバトル漫画ばかり紹介したので、ここらで一つギャグ漫画を紹介します。
すいません怒られますね。
もはや周知の事実かと思いますが、色々ツッコミどころ満載の吸血鬼サバイバルホラーです。つっても、なんだかんだフツーに面白いです笑
彼岸島は、「彼岸島 最後の47日間」、「彼岸島 48日後・・・」と続編があります、すごい愛されてますね。
まったく関係ないですが最近「モンキーピーク」という漫画を読んだんですが、この漫画も同じ匂いがします笑
女子高生に殺されたい
女子高生に殺されたいがために高校教師になった男・東山春人。彼の標的は1年3組の美少女・佐々木真帆(16歳)。彼女による”理想的な殺され方”の実現のため、密かに綿密に計画を練るのだった・・・・・・!鬼才・古屋兎丸、待望の最新作は「リアルな心理描写」×「緻密に練られたプロット」で紡ぐ異常なる犯罪計画!
作者 | 巻数 | 出版社 |
古屋兎丸 | 全2巻 | 新潮社 |
単行本全2巻なので、サラッと読めます。
そして、簡潔でいて面白いです。
久しぶりにこんなに完成度の高い作品に出会った気がします。

この漫画はマジでオススメです!完成度高い!
師匠シリーズ
僕(ウニ)は受験勉強のストレスで金縛りを経験し、オカルトに興味を持ち始め、サークルの先輩である師匠との出会いをきっかけに数々の心霊現象を体験することに…。本格オカルトホラー!
作者 | 巻数 | 出版社 |
原作:ウニ 作画:片山愁 | 全7巻 | 少年画報社 |
2ちゃんから生まれたオカルト短編小説をコミカライズした作品
読んでるとついつい引き寄せられてしまう魅力があります。気がつくと時間も忘れて読んじゃいます。
マンガBANG!で無料で読んだ超絶面白いおすすめ漫画(ヒューマンドラマ)

君の膵臓を食べたい
「君の膵臓を食べたい」「その君っていうのは僕のこと?」「他に?」本屋大賞2位、至高の青春小説を「ひとひら」の名手が完全コミック化!高校生の【僕】は、クラスメイト・山内桜良が重病で余命いくばくもないことを偶然知ってしまう。ただし桜良は病人とは思えないほど元気で天真爛漫、内向的な【僕】とは正反対である。秘密を共有する2人の奇妙な交流が始まった…!読後、みんながこのタイトルに涙した…ベストセラーの感動をそのままコミックで!
作者 | 巻数 | 出版社 |
原作:住野よる 作画:桐原いづみ | 全2巻 | 双葉社 |
こんなに夢中になって毎話毎話楽しみに漫画読んだのは久しぶりです!
1話目から名作の予感がぷんぷんしますが、案の定名作でした!まさか30歳すぎてこんなに感動するなんて思いませんでした!!!
1話目ですでにラストがわかってる分、1話読む毎にどんどん感情が昂ってしまいます。

もうね、泣くことを我慢するので精一杯!ページをめくれないよ!
もちろん僕も読後、このタイトルに涙しました。
絶対オススメしたいマンガ大賞です!!!
彼女を守る51の方法
XXXX年2月23日午後7時35分、東京をM8の直下型地震が襲った。平凡な大学生だった三島ジンが、震度7のお台場で遭遇した光景とは!? 古屋兎丸が取材を重ねた上で描いた、衝撃の震災コミック!!
作者 | 巻数 | 出版社 |
古屋兎丸 | 全5巻 | 新潮社 |
地震発生時をリアルに描いた衝撃作!防災マニュアルにも役立つ
災害大国の日本では地震時などの対策、地震発生時の個々の対応もしっかり覚えておいた方がいいです。実際に経験して思いました。
彼女を守る51の方法の詳細はコチラ>>「彼女を守る51の方法」を読んで蘇る震災の記憶。あらためて思う防災の大切さ
にぶんのいち夫婦
「自慢の夫だと思っていた…“あの日”までは」 結婚2年目、29歳の文(あや)は、友人たちもうらやむイケメンで誠実な夫と平穏な生活を送っていた。ある日、文は夫の携帯電話に来た意味深なメッセージを見てしまう。そして帰りが遅くなり始める夫…。「本当に仕事が忙しいの?それとも何か他に理由があるの…!?」夫を問いただして夫婦関係が壊れるかもしれないリスクをとるか、自分の心に収めてこれからの日常を守るか…。 迷いの結婚生活が始まる―。
作者 | 巻数 | 出版社 |
夏川ゆきの 黒沢明世 | 20巻 | マンガボックス |
知らない方がいいことって、たくさんあるよね・・・
マンガBANG!の特徴

僕が実際にマンガBANG!を利用してみて実感したのは
- 多種多様なジャンルの作品を掲載している
- 1日に無料で読める話数が多い
- 完結まで無料で読める作品が多い
などといった点が挙げられます。
主に青年向けのいろんなジャンルの作品が掲載されているのも魅力的ですし、何より完結まで無料で読める作品が多いのがイイですね^^
青年向けのマンガが多いのに、裸やグロ注意の描写シーンを盛大に黒塗りで潰してるので読みづらい場合がありますが・・・笑
メダルや動画視聴を活用して1日で無料で読める話数も多いので、いろんな作品を完結まで無料で読むことができます。
一点注意点を挙げると、作品の掲載は頻繁に変わります。
ですので読みたいマンガが複数ある場合は、掲載期間が短いマンガから読むのがオススメですよ^^
まとめ:マンガBANG!はちょっとした空き時間にぴったりの漫画アプリ
漫画オタクの僕がマンガBANG!で無料で読める漫画をいくつか紹介してみました!いざ紹介してみて気付きましたが、不良っぽい漫画ばかりだなと笑
ちょっとジャンルが偏ってしまった気もしますが、マンガBANG!では他にもいろんなジャンルの作品を読むことができます!
「あれ読みたかったんだよねえー」なんて時も軽い気持ちで読めますし、ちょっとした隙間時間にもぴったりのアプリですよ^^

この記事が誰かの参考になったら嬉しいです。
んでまず!
マンガBANG!よりも大人向けの青年漫画を読み漁りたい方、他にも良質な漫画アプリがたくさんあるのでぜひチェックしてみてください。
本記事で紹介したような不良マンガにどハマりした方はコチラの記事がオススメです。不良嫌いな僕でも思わずページをめくる手が止まらないオススメの作品を紹介しています。