サカナって美味しいし栄養価も高いんだけど・・・自宅で調理するのめんどくさいですよね!
- お魚を一から調理するのがめんどくさい
- そもそもお魚を一から調理できない
- ナマモノだから都度買い物必要なのがめんどい
もうね、サカナってとにかくめんどくさい!下処理も面倒だし、とにかくめんどくさい!献立を考えるのもめんどくさい!
お店でしかサカナ食べないという人も多いのではないでしょうか。
でもサカナ美味しいから食べたいですよね!じゃあサカナDIYですね!
サカナDIYとは?

サカナDIYとは、山口県の水産会社が開発した地魚料理の定期便です。
そう、ただ魚がポンっと届くだけではありません。
なんとなんと!下ごしらえ済みのお魚さんがレシピ付きで届くのです!ギョギョギョ!!!
サカナDIYなら『いつでも誰でもカンタンに』魚料理を作れて美味しくいただけます。
もう献立に頭を悩ませる必要も無し!
サカナDIYは下処理済みだからレシピに従うだけ
- ウロコや内臓は下処理済み
- 丁寧なレシピ付き
ただ全国の新鮮なお魚が届くだけじゃ物足りません、僕みたいに料理できない人にはまるで無意味。
サカナDIYは下ごしらえ済みの地魚料理をレシピ付きで届けてくれます。

レシピに従って調理するだけ!自分でメニュー考える必要もないのでラクチンだよ!
たまに料理できないくせに勝手にアレンジして台無しにする人いるけど、レシピに従えばそれだけで絶品になるので余計な一手間は不要。
サカナDIYのこだわりが凄い
下関でふぐの目利きをしている職人が旬の魚を厳選してチョイスしているのでもうそれだけで間違いなし、美味しい魚しか届きません。
ウロコや内臓はすべて手作業で処理する徹底ぶり。
さらに調味料は”無添加”にこだわっているので安心安全。

添加物嫌いの僕にはありがてえ!
サカナDIYのプロトン凍結は旨味を逃さねえ
『プロトン凍結』ってなんでしょう、謎の凍結方法です。
なんかよく分かんないけど、『冷凍しても新鮮さを保てる凍結方法』のようです。
プロトン凍結についてはコチラの記事が参考になります。
参考記事:次世代の冷凍技術”プロトン凍結”とは – 株式会社菱豊フリーズシステムズ
サカナDIYの料金プラン
サカナDIYの定期便で届く量は、『2人前×4種類』です。
通常価格だと7,800円(税込)ですが、定期便を利用することで5,400円(税込)とかなり割引になります。
しかも今なら初回特典で『とらふぐ鍋スープ』と『とらふぐのひれ』(ひれ酒用)がついてきます。
送料無料、解約時の違約金もないのでお試しでサクッと始めることができます。
サカナDIYの口コミ・評判
サカナDIYさんの鰤のしゃぶしゃぶいただきまーす! pic.twitter.com/vs6YBGeNef
— ひとりとひとり®︎&ひと検の中の人 【課題解決×デザイン思考】 (@hitoritofukuoka) January 2, 2022
下関の彦島にある『ふく衛門』さんが始めて大好評のサブスク。
— 波田陽区 (@hata_youku) March 14, 2021
それが「サカナDIY」
さわら炙り刺身 美味しかった😋https://t.co/I6hRzPf4nl pic.twitter.com/vNzYdyNsoo
届きました!!
— 瀬田かおる@地方在住×アラフィフ×ブックライター (@setata03) December 18, 2021
サカナDIY@kiFKYO6DNTxWmXG さんのお魚サブスク🐠
(12月メニュー)
・あんこう鍋
・鰤のしゃぶしゃぶ
・ヒラメの刺身
・真ホッケの干し物
一段と寒い今日は、とらふぐ鍋で温まります!とらふぐもあんこうも初めて。来月のメニューも楽しみすぎる🎶うふふっ🤭 pic.twitter.com/5Z4lQ1WbRN
サカナDIY届いた〜♫黒ムツのお刺身美味しい‼︎醤油とワサビもいいけど、塩で食べるの最高に美味い! pic.twitter.com/TiCHAJkzYD
— おはぎ (@oshirukoo3) January 8, 2022
まとめ:サカナDIYはこんな人におすすめ

- 下ごしらえ済みの魚を手軽に美味しく食べたい
- スーパーでは買えない魚を食べたい
- 冷凍で美味しい魚を届けて欲しい
僕みたいな独り身の男には凄い便利です。
ちょっと包丁とフライパン使えればササッと作れてギョギョ!っと美味しいので。
共働きで忙しい家庭や子育てで忙しい女性などにもおすすめですね。
カンタンレシピで30分もあればサクッと作れるので、彼氏にも喜ばれるはず!
サカナDIYでぜひ食卓を豊かにしましょう^ ^
んでまず!