
こんにちは、部屋が服で溢れかえってるたぎーです!
- 何を着ればいいか分からない
- 洋服を選ぶのが面倒
- 荷物が増えると処分も面倒だし嫌だ
と、いつも同じ服ばかり着ていませんか?
洋服に興味がなくても最低限の身だしなみは整えたいもの。
とはいえ、センスないのに自分で選んで婚活やデートなどの一大イベントで変な格好で現れて盛大に恥をかくなんてのは嫌だ・・・
でも洋服を選ぶのは面倒だし何が似合うか分からない・・・
そんな方にはSELECT(セレクト)をおすすめします。
SELECT(セレクト)ならプロがコーディネートした服をレンタルできます。

SELECT(セレクト)を活用して、脱ユニクロでワンランク上のオシャレ男になりましょー
SELECT(セレクト)とは?

SELECT(セレクト)は、洋服を毎月定額でレンタルできるファッションのサブスクリプションサービスです。
ビジネスカジュアル、オフィスカジュアル系の洋服をプロがコーディネートしてお届けしてくれます。
初めに言っておくと、洋服に強いこだわりがある方や派手さを求める方には向いてないサービスです。
ビジネスカジュアル、オフィスカジュアル系の洋服をコスパよく手軽にレンタルしたい人におすすめのサービスです。
SELECT(セレクト)の料金プラン
SELECT(セレクト)の料金プランは2つのみと非常にシンプルです。
プラン | スタンダード | プレミアム |
月額 | 9,680円 | 16,500円 |
お届け品 | トップス3点、パンツ2点 | トップス3点、パンツ2点、アウター |
対応サイズ | S〜XL | S〜XL |
送料 | 無料 | 無料 |
クリーニング | 不要 | 不要 |
返却期限 | 無し | 無し |
アウターがあるかないかのみ、冬以外はスタンダードプラン一択ですね。
さらに送料無料、返却時も着払いなので負担が少ないです。
契約期間に縛りはなく、いつでも解約可能です。

いつでも解約できるなら手軽に利用できますね!
SELECT(セレクト)で届く洋服ブランドはどれもオシャレ


SELECT公式サイトでは公表されていませんが、
- Banana Republic
- UNITED ARROWS
- Lee
- JOURNAL STANDARD
- BEAMS
などが届きます。

どれも高品質なブランドですよー
このブランドでトップス3点、パンツ2点揃えるとなると普通に数万円はかかります。
プロのコーディネート付きでこの価格は洋服好きの僕からみてもかなりお得です。
SELECT(セレクト)はLINEでコーデの相談ができる
上下セットで届くのはありがたいけど、着こなし方が分からなければ宝の持ち腐れです。
SELECT(セレクト)はLINEでコーデの相談ができます。


ファッションに詳しくない人が下手にハイブランドに手出して、組み合わせがめちゃくちゃで信じられない程ダサくなってる人をたまにみかけます・・・笑
プロのコーディネートにおまかせすればそんな悲惨な目にあう心配もないです。
SELECT(セレクト)のメリット

- プロがコーディネートしてくれる
- いつでも解約できる
- クリーニング不要で返却できる
- レンタルだから荷物が増えない
プロがコーディネートしてくれる
やはりプロがコーディネートしてくれるのは非常にありがたい。
まれにどうゆう考えでそのコーディネートしたんだ???って、逆にハイセンスでぶっ飛んでる人がいるので・・・笑
僕はファッションって人間を変えると思ってて、オシャレをすることで気分も上がるし自信もつくんですよね。
最初から自信にみなぎってる人は別にいつも同じ服でもなんとも思わないでしょうが、自信をつけたいなら外見から変えていくってのは実はかなり重要だったりします。

SELECTのプロのコーデで自信を持って職場やデートに行きましょう!
気に入ったら買取できる
SELECTでレンタルしてみて気に入ったらそのまま買取もできます。
お店で店員さんにおすすめ聞いたりすると売れ残りとか勧められたりしますが、SELECTは売る為ではなくあくまでレンタルなので本気のコーディネート。

本気のコーデで選ばれた服は間違いないんだぜッ!
クリーニング不要で返却できる
レンタルした洋服は洗濯、クリーニング不要で返却できます。
クリーニングって結構な手間と費用がかかるので、そのまま返却できるのはすごいラクです。
いつでも解約できる
最低利用期間があると中々申し込みに躊躇しますよね・・・
SELECTは不要になったらいつでも解約ができるので非常に手軽に利用開始できます。
自分には合わないな・・・と感じたらすぐ解約できるので、サクッと申し込みできます。
レンタルだから荷物が増えない
レンタルだからクローゼットやタンスが洋服でいっぱいになることがありません。
- ずっと仕舞っていた洋服にカビが生えてた
- アウターは毎年クリーニング必要
- 引っ越し時に面倒
レンタルならこんなこともありません。
収納が増えないのでお部屋を広く使えます。
- プロがコーディネートしてくれる
- 部屋が広く使える
これらを考慮するとかなり割安でお得と言えます^ ^
SELECT(セレクト)のデメリット

- 届く洋服は古着
- 郵送中は着る服がなくなる
届く洋服は古着
届く洋服は基本古着なので、古着が苦手な人はちょっと厳しいかも・・・
古着とはいえもちろん不衛生なんてことはないですが、やはり気になる人は気になりますよね。
目安として、古着屋の服をイメージしてみてください。
古着屋の服に抵抗がなければ問題なく着れます。
郵送中は着る服がなくなる
SELECTの流れとしては、
注文→3~4営業日に一式送付→1ヶ月後新しい服に交換可能→今の服の返却を確認後、新しい服を配送
という流れなので、SELECTからの服がない空白の期間が生まれます。
つまり、自分でもいくつか服を持ってないと空白の期間に着る服が何もない状態に・・・
SELECT(セレクト)の評判・口コミ
2020年にサービス開始したばかりだからか、SNSでめっちゃ探したんですがまったく見当たりませんでした・・・
公式サイト上の口コミ評判を紹介しておきます。
これまで自分が何を着れば良いのか、ずっと迷っていて、結局同じブランドのいつも同じような服ばかり選んでいました。
SELECTより引用
selectはこれまで選んだことのないブランドの服や色に挑戦でき、コーディネートの幅が広がったように思います。
妻や娘との食事や旅行の際、もう少しおしゃれをしたい!カッコよく見られたいと思ってSELECTを利用してみました。
SELECTより引用
普段自分では選ばないような服でしたが、50代の私でも抵抗なく着られるものばかりで助かりました。
娘には「コートとても似合ってる!」と言ってもらえて嬉しかったです。
スーツを着る仕事ではありませんが、上司に「顧客と合う時はもう少し小綺麗な服を着なさい」と言われ、困っていました。ビジネスカジュアルも対応できるということで、SELECTを利用してみました。
SELECTより引用
SELECTのコーディネートはかしこまりすぎず、カジュアル過ぎない丁度良いバランスなので、私の職場の雰囲気に合っており、とても重宝しています。
まとめ;SELECT(セレクト)はこんな方にオススメ

- 20~40代でビジネスカジュアル、オフィスカジュアルで着る服に悩む方
- 普段はスーツだから休日はオシャレしたい方
- 面倒でいつも同じ服ばかり着ている方
月10,000円でプロがコーディネートした洋服を着れるのはすごい便利です。
オフィスカジュアルや休日のお出かけの際、毎月違う服でおしゃれできるのは楽しいですよ。
『あれ?なんだか最近かっこいいですね!』
『~さんイケオジだわ』

SELECTでオシャレな服着て、こんなこと言われちゃいましょう!
んでまず!