こんにちは、近頃は暇さえあれば読書をしているたぎーです。
日本一の大商人として有名な『斎藤一人』さんの著書を読みました。
『成功は愛が9割!』
これはもう完全にタイトルに釣られて手に取りました。
ページをめくってすぐテンション上がる良いことが書いてあったりと、読むだけでテンション上がって体の奥底からやる気が湧き出てくる内容になっています。
成功は愛が9割!ってどんな本?
「銀座まるかん」の創業者であり、1993年から12年連続で長者番付10位以内にランクインしている『斎藤一人』さんの著書。
本書は基本的に一人さんへの様々な質問に対して、一人さんが回答していくという内容になっています。
日本一の大商人はこんな考え方なのかぁ・・・と、どれも非常に為になることばかりです。
否定的なことやネガティブな要素が一切ないので、読んでいるととにかくやる気元気勇気が湧いてきてポジティブになれます。
魂をドカンと成長させてくれる一人さんの格言ばかり、すごく参考になります。
読むだけでも気分が上がる良書ですが、読んだ後に自分がどうゆう考えでどう行動していくかが重要な本ですね。
成功は愛が9割!を読んで特に感銘を受けた内容
- まずは自分を褒めること
- エネルギーを変えたいなら自分を褒める
- すぐ拗ねちゃう自分は最高にカワイイ!
成功は愛が9割!を読んで特に感銘を受けた内容を一部抜粋します。
まずは自分を褒めること
良いところも悪いところも含めて、まずは自分を認め、受け入れ、褒めようと述べています。
それができたら、今度は周囲の人間にも「自分を褒めな」と教えてあげる。
そうすることで、自分の暗い部分が直るだけじゃなく、周りも明るくなると。
欠点を深刻に考える暇があったら、それをじゃんじゃん褒めようという考えに非常に感銘を受けます。
些細な欠点を深刻に考えてすぐ悩んでしまう方は、ぜひ参考にしたい考え方です。
エネルギーを変えたいなら自分を褒める
自分を褒めるのはナルシストや自惚れだと言って褒めない人が多いがそれは違うと。
「自分を褒めるのはおかしい」という世の中の考えに従ってきて幸せになれたか?
この問いにノーの人は、自分にとってその考え方は正解ではないということです。
この世の中は、実際に起きていることが正解なの。人が言うことより、実際に自分が幸せになったかどうかが正しい。
この一文、物凄く響きました。
すぐ拗ねちゃう自分は最高にカワイイ!
すぐ拗ねてしまう自分が嫌、どうしたら拗ねない自分になれますか?という質問に対して、「本当に嫌だったら拗ねないよね笑」と言ってるのが中々本質だなと笑
つまり、本心では拗ねる自分はそんなに嫌じゃないと思っているのだろうから、いっそのこと「拗ねちゃう自分は最高にカワイイ!」と認めてしまいましょうと。
今はそれでいいやって肯定してあげることが重要。
自分の中に出てくる否定の感情をその都度、「まあいいか」と許してあげることで、どこかで本当に自分を許せる時がくると述べています。
まとめ:成功は愛が9割!
まずはとにかく自分を褒めること、それが自分の人生を好転させるために重要だなーと。
本書では他にも
- 人間関係を最高に楽しくする極意
- 人生を激変させる考え方
- 本当の豊かさはこうやって引き寄せる!
といった内容があります。
ひとつひとつの質問に対しての一人さんの回答、今まで自分にはなかった発想ばかりでどれも非常に勉強になります。
自分の考え方を変えたい、今までにない発想を得たいという方にはおすすめの内容になっています!
んでまず!