こんにちは、隙間時間はマンガアプリでマンガを読みあさってるたぎーです。
長年サンデー系の漫画はあまり読んだことなかったのですが、漫画アプリを利用しサンデーうぇぶりに出会ってから、サンデー系の漫画をよく読むようになりました!
ちなみにサンデーうぇぶりは、小学館が配信している漫画アプリです。

いざ読んでみるとサンデーの漫画はめちゃくちゃ面白い作品ばかりです!
そんなサンデーうぇぶりで漫画を読み漁った僕が、サンデーうぇぶりで無料で読んだ中でオススメの漫画を紹介します!
僕は今現在は10個以上の漫画アプリを利用し日々隙間時間に漫画を読み漁っております。
こういった背景から紹介していきます。
サンデーうぇぶりでは勿論、
- タッチ
- 名探偵コナン
- 焼きたて!!ジャぱん
- 今日から俺は!!
- 犬夜叉
- 烈火の炎
といった名作中の名作を読むことができるのはもちろん、オリジナル作品もたくさんあるんです!
こんな作品も読めるんだーと気になったら、ぜひアプリをインストールして利用してみてください!

>>>超絶怒涛におすすめの無料漫画アプリを出版社、ジャンル別に徹底比較して紹介【iPhone・androidで読みまくり】
※時期によっては無料で読めなかったり配信していない可能性があります。また、作品によっては一部無料の作品も含まれます。
サンデーうぇぶりで無料で漫画を読む方法

まず、サンデーうぇぶりで漫画を読むには以下の方法があります。
- チケットで読む
- ポイントを利用して読む
- 期間限定無料で読む
- コインを利用して読む
チケット利用対象作品であれば、チケットを利用して毎日1話無料で読む事ができます。
さらに、1日1回動画視聴で30ポイント獲得できるので、獲得したポイントを利用して無料で読むこともできます。
さらにさらに!サンデーうぇぶりは期間限定で特定の漫画を無料開放してくれるのでメチャお得です!

もちろん、コインを購入して漫画を読むこともできます。
マンガオタクが選ぶ!サンデーうぇぶりで無料で読んだおすすめ漫画!

それでは、サンデーうぇぶりでチケットやポイントを利用して無料で読み漁った中で「超面白いのでみんなにオススメしたい!」漫画を紹介します!
スポーツ漫画や超絶怒涛にオススメしたいサンデーうぇぶりオリジナル作品のオススメの漫画は別途紹介します。
ドロヘドロ
自分を醜い姿に変えた、憎むべき「魔法使い」を頭からバックリ!! 口の中にもう一人の人間を住まわせた謎の異形の男・カイマン。魔法使いたちに姿を変えられた時に記憶を失い、いまはただ連中を狩る日々を過ごしている。「口の中の男」が犯人を言い当て、元の姿に還れるその日まで…
圧倒的カオス!いや、ケイオス!いまだかつてない衝撃度!
第一話から唐突に始まるよく分からないストーリー!画も独特でヤバいです!
要所要所にヘヴィメタルやハードコアが散りばめられてて、そうゆう系好きにはたまらんです。僕の個人的感想ですが、サブカル好きはどハマりすると思います。
普通の漫画に飽きてきた人とか、一風変わった作品が読みたい方はオススメです。ちなみにグロ注意とかそうゆうのはないので安心です。

好き嫌いはかなり分かれそうですが、一見の価値アリアリです!!!
今際の国のアリス
やりきれない日常に苛立つ高校生・有栖(アリス)良平が悪友の苅部(カルベ)や張太(チョータ)とブラつく夜、街は突然巨大な花火に包まれ、気づけば周囲の人気は消えていた。夜、ふらりと入った神社で告げられる「げぇむ」の始まり。一歩誤れば命が奪われる理不尽な難題の数々を前に、アリスの眠っていた能力が目覚め始める…「呪法解禁!!ハイド&クローサー」の麻生羽呂が全くスタイルを変えて挑む戦慄のサバイバル・サスペンス、開幕!
第一話から読んでてワクワクが止まりません!他雑誌を引き合いに出すのも悪いですが、もしジャンプで新連載やっても一話目余裕で人気投票一位取れるレベルで面白い!
ある日突然とある「げぇむ」に巻き込まれて非日常な日々が始まります。その「げぇむ」というのが子供騙しなサバイバル系でなく、結構ちゃんとした構成で面白いです。
かくれんぼの回が結構衝撃でしたね。似たような構成の漫画は多数存在しますが、この漫画は群を抜いて面白いです!

2020年12月からNetflixで実写化もしてます!
ワルドル
光り輝くステージで、人々に夢や希望を与える存在…それが「アイドル」!その舞台に、数奇な運命で乱入することになった我らが不良主人公…蜂屋(はちや)!拳の強さは東京一、頭の悪さはかなりのもの、根っからの不良、生まれつきのワル…。だが、彼には「アイドルの才能」があるという!? アイドルに興味のある人、全員に読んで欲しい不良→アイドル青春ストーリー!
ワルがアイドルを目指す異色の不良青春漫画!たぎるぜええええええええええええええ!!!
不良からアイドルという異色すぎる作品です。でも昔から不良ってなんだかんだスター性あったり個性的で魅力的な人多いですよね。
最近不良系ユーチューバーも結構増えてきてなかなか人気あるみたいですしね。
この漫画「ワルドル」は不良とはいってもまったくドロドロしてたりしないので万人受けする作品でおすすめです。
うしおととら
蔵の中に、500年も閉じこめられていた妖怪。ヤツはその昔、人を食い、悪業の限りを尽くしていた。ひょんなことからヤツを解き放ったのが、蒼月潮(あおつきうしお)。うしおはヤツにとらと名づけた……。うしおととらの伝説が、いま、幕を開ける!
このマンガは10代の時に何気なく手に取ったら、その日のうちに読破するほどのめり込みました。
以前期間限定で全話無料開放していたのであらためて読んだら相変わらず超面白かったです。うしお君ととらさんの回を追う毎に深まっていく「友情」にたまらなく感動します。
今読むと、画ふるーって感じますが、それが良い味出してます。サンデーの超名作マンガなので、ぜひ一度読んでみてほしいですね。
ARMS
高槻涼は進級したばかりの高校二年生。始業式のその日に現れた転校生・新宮隼人は奇妙な左腕を振りかざし、突然涼に襲いかかった。さらに、対峙する二人の前に、謎の男・爪(クロウ)が現れる。爪が涼の幼なじみ・カツミを傷つけようとしたまさにその時、涼の右腕が・・・!?その腕が掴むものは・・・神の未来か、悪魔の過去か・・・!!
中学生の時に友達の家で読んでめちゃくちゃ面白かった思い出があり、サンデーうぇぶりにあったので改めて読んでみたら、やっぱりめちゃくちゃ面白かったです笑
まず画がいいですよね、この漫画は。そして内容がけっこう複雑・・・13歳の時に初めて読んだ時はもうついていけなかった笑
大人になってから読んだ方が面白いかもしれんです。そしてですねー物語もめっちゃ複雑怪奇で緻密なのに、それでいてバトルシーンも独特な画で迫力あってすげー魅力的です!
バトルシーンっていうのは見てるだけでも楽しいんですが、そんなバトルシーンが超絶魅力的な作品ってたくさんあります。

そしてARMSは文字量が多いのでスマホで読むのは一苦労・・・
普通に読んでても疲れるのに、スマホで読むとさらに疲れます・・・笑

マンガオタクが選ぶ!サンデーうぇぶりで無料で読んだおすすめスポーツ漫画

H2
ライバルであり、親友でもある国見比呂と橘英雄。甲子園をめざす2人の”ヒーロー”に、ひかりと春華の思いが交錯する・・・。正統派スポーツ&ラブストーリー。
あだち充先生のタッチに続く名作野球マンガ!
いやー懐かしい、僕が小学生くらいの時にはアニメもやっておりよく観てました。子供の頃に読んですげーハマったんですが、大人になった今読んでもすげーハマります。
野球の話と同時進行で恋愛も進んでいくのがあだち充マンガの良いところですよねー。

僕はひかりと春華どっちかなんて、選べません!
そして最近気付いたんですが、「ワーン!トゥー!スリー!フォー!ファイブ!シックス!セブン!エイ!勝負はこれーかーらー」ってアニメの主題歌、あれ久保田利伸の歌だったんですね笑
ガンバ!Flyhigh
平成学園中等部一年B組・藤巻駿(ふじまきしゅん)は、将来オリンピックで金メダルを取る夢を抱き、体操部に入部する。ところが、男子体操部は超弱小だと知らされる・・・!?ロス五輪金メダリスト・森末慎二が原作初挑戦!!金メダルをめざす少年・藤巻駿に波乱万丈、超熱血体操ストーリー!!
言わずと知れた、僕が体操に興味を持つようになった漫画!
内村航平選手が全盛期の時は、大会が始まるともうテレビに釘付けでしたね。もうね、”ガンバ!Flyhigh”を読めば体操にどハマりすることは間違い無いです。体操の魅力が詰まりまくりまくってます。
体操って観てて感動するんですよね。「あー、この技をする為にどれだけのトレーニングをしてどれだけ練習したんだろう」っていうのが物凄い伝わってくるんです。
だって、素人目に見てもすげーなっていうのがわかるじゃないですか!?笑
そんな体操の楽しさを教えてくれる名作マンガです。
逆境ナイン
校長室に呼ばれた野球部キャプテン・不屈闘志が、突然校長から野球部の廃部を命じられた。そこで彼は部の存続のために「甲子園大会での優勝」を宣言し、その決意の証明として、春の甲子園ベスト8・日の出商業を10日後の練習試合で倒すことを誓ってしまう。その日から猛特訓を開始したナインだが、試合3日前になって部員が次々と脱落していき…!?
1話目から圧倒的勢い!もう意味が分からない!でもこの勢いで突き進もうとする感じ・・・

嫌いじゃない!!!
もはやギャグなのかどうかすらもよく分からないです。てゆーか、よく担当もこれでGOサイン出したな笑
H2とかタッチみたいなノリで読んではいけない野球漫画です。

サンデーうぇぶりの超絶おすすめオリジナル作品!

死神坊ちゃんと黒メイド
町から外れた森の中、その奥の奥にひっそり佇む大きなお屋敷。そこには「死神」が住んでいる__ある日、魔女に「触れたもの全てを死なせてしまう」呪いをかけられ、周囲に拒絶されるようになった貴族の「坊ちゃん」。そんな坊ちゃんが今一番困っていることは…彼に仕えるメイド・「アリス」の逆セクハラ!彼女のことが気になる坊ちゃん。逆セクハラは嬉しい…でも触れられないのは辛い!アリスもどうやら坊ちゃんが気になっているようだけど、坊ちゃんは彼女の手さえも繋げない。二人の純愛は実を結ぶのか!?
アプリでも常にオリジナル作品上位に表示されている安定の人気作品です。
面白いんですが・・個人的には好みが分かれる作品なのかなーと思います。
ジンメン
転校で七年ぶりに故郷へ戻ってきた動物好きの主人公・神宮マサト。幼馴染みの女子高生・ヒトミをデートに誘い、訪れた動物園で二人は人間の顔が付いた動物に突如襲われてしまう…逃げ惑うマサトとヒトミ。しかし、それは彼らが思いがけない世界に放り出される序章に過ぎなかったーーーー!!動物が人類に反旗を翻す戦慄のアニマル・パニック・ホラー堂々開園。
これは僕があまり読んだことのない作風だったので、めちゃくちゃ面白かったですね。
突然動物が人間の言葉を話すようになり人間に牙をむくという、”誰でも思いつく物語構成”なんですが、それをこんなに面白く仕上げたというのが素晴らしいです。
あとね、「クマ助」がイケメンすぎます。もしクマ助のこと馬鹿にされたら

クマ助のことかあああああああああ!!!
って気分になります。
同作者の絶賛連載中の作品「カクカゾク」は、個人的にはジンメンに劣りますが、今後の展開に注目の漫画ですね。
内藤死屍累々滅殺デスロード
村越奬(たすく)の見る夢は、決まって世界の終わりの光景。よくわからない化け物に蹂躙される街並み。側にはいつも同じ少女が立っている。そんなある日、クラスメイトの久路剣介は奬に「ある力」の存在を見せつける。同時刻、日本のとある地方都市で、ほんのささいな出来事から「世界の終わり」が始まる…
突如変貌した内藤・・・襲いくる内藤・・・増殖する内藤・・・侵入してくる内藤・・・
圧倒的内藤に立ち向かうことができるか・・・!?
ただの内藤マンガかと思いきや、物語構成がしっかりしていて面白いです。
正義の味方の作り方
半数以上の人間が超能力を持ち、世を正すヒーローが飽和した時代。新人刑事の遠山が配属されたのは、公安六課なる部署だった。その仕事は、行きすぎた正義を振りかざすヒーローを逮捕したり、未熟なヒーローを裏からサポートすること…! ”痛みを力に変える”能力を持った残念な先輩刑事・天守と共に、「理想のヒーロー像」を守るべく暗躍するが…!? 超変則能力バトル、開幕!!
一見すると「僕のヒーローアカデミア」みたいですが、作風はまったく異なります。ヒロアカはモロにジャンプ漫画って感じですが、コチラはジャンプしてないです。
でもね、要所ですげー熱い漫画なんですよ。いやそりゃ僕のヒーローアカデミアさんと比べたらいかんですよ?あちらさんは新連載第一話が”神回”でしたから。
参考記事:第一話が120点満点の「ヒロアカ」を読み返した感想!かっちゃんは闇堕ちしないの?まさかのデクが闇堕ち・・・?
でもね、この漫画主人公?の能力が”痛みを力に変える”能力なんですよ。能力から熱いマンガだってことが推測できますよね?
サンデーうぇぶりは、超優良アプリ
実際に他の漫画アプリを使ってみると実感するんですが、サンデーうぇぶりは単純にアプリとしての機能もかなり優秀です。
ユーザーニーズが分かってるっていうんですかね、広告再生もスムーズですし使ってて不便だなーと思うこともないので、おすすめのアプリです。
サンデーにちょっとでも興味を持った方など、皆さんもぜひ一度サンデーうぇぶりを利用してみてください。

サンデーうぇぶりもいいけど、他にもいろんな漫画アプリを安心安全お得に利用したい方!
数々の漫画アプリを利用して漫画を読み漁ってきた僕が超厳選した漫画アプリを紹介してるので、是非参考にしてみてくださいね^ ^
この記事が参考になったら非常に嬉しいです^ ^
んでまず!
漫画好きおすすめの電子書籍ストアランキング