こんにちは、隙間時間はただひたすらに漫画アプリを活用している漫画大好きたぎーです。

漫画の置き場所ない・・・外出先や移動中でも読みたい・・・本屋に行く時間ないしめんどくさい・・・マンガBANGってどんなアプリなんだ?
こんな疑問に答えます。
漫画アプリ使ってみて実感しましたが・・・これすんばらしいですね!
何が素晴らしいって・・・
僕の人生における退屈な時間を激変させてくれたんですよ!!!
移動中とかちょっとした隙間時間などに活用できてすごいいいです。
紙媒体だと持ち運びが不便ですが、アプリならスマホ1つで膨大な量の漫画がいつでもどこでも読めます。
- そもそもマンガBANG!とは?
- マンガBANG!の使い方は?
- マンガBANG!で効率よく無料で読むには?
主にこの3点についてわかりやすく説明していきます。

それでは、隙間時間はひたすら漫画アプリで漫画を読み漁っている漫画ラブの僕が、マンガBANGを紹介するよ!
そもそもマンガBANG!とは?

マンガBANG!とは、Amaziaという会社が運営している、僕の隙間時間をお金をかけずに埋めてくれた一部無料でマンガが楽しめる国内の人気マンガアプリです。
ちなみに読み方は”まんがばんぐ”ではありません、漫画バンクそれは違法サイトです。
アプリの読み方は”マンガバン”です、Amaziaというちゃんとした企業が運営している合法の漫画アプリです。
公式サイト→マンガBANG!
少年マンガや青年マンガは勿論のこと、少女マンガも取り揃えておりかなり豊富なラインナップとなっています。

定期的に新作マンガが追加されるので、毎月自分好みのマンガが読めること間違いなしだよ!
アプリをインストール、起動して10秒で漫画読めます。

マンガBANGの使い方は?

アプリをインストールするだけですぐに利用できます。
ただ、会員登録をしていないと購入したコインや書籍を機種変更やアプリのアンインストール時にデータを引き継ぐことができないので注意が必要です。
なので購入目的がある方は、最初から会員登録してログインすることをおすすめします。
- Facebookでサインアップ
- Twitterでサインアップ
- Appleでサインアップ
- メールアドレスで登録

使い方を詳しく説明していくよー
マンガBANGでマンガを読むには、主にフリーメダル、SPメダル、コイン、無料チャージを利用します。

順に説明していきます。
フリーメダルについて
フリーメダルというのは毎日7時と19時に4枚発行されるもので、対象のマンガであればフリーメダルを利用することで無料で読むことが可能です。
無料だからと侮るべからず、僕はフリーメダルを利用して僕は過去に
- BOY
- サイコメトラー
- 鬼門街
- 花の慶次
- 刃牙
- 新宿スワン
- 東京喰種
などを無料で読みました。
本当に無料でいいの?って逆に申し訳なくなりました笑
また、フリーメダルとは別にCMを見て無料で読むというのもありまして、一日5回まで利用できます。
つまり、フリーメダルで8話、CMを見て無料で読むを利用して5話、1日に合計13話も無料で読むことができるわけです!
1日の隙間時間を埋めるには十分な量なので、僕みたいにちょっとした移動中や小休憩の時に利用したい人にとってはまさに必需品といえるでしょう。
- 毎日7時と19時に各4枚発行される
- 対象作品が無料で読める
- 別途、CM視聴で1日5話まで無料で読める
- フリーメダル、CM視聴で1日合計13話無料で読める

SPメダルについて
フリーメダルとは別で利用できるのがこのSPメダルになります。
使い方はフリーメダルと同じですが、フリーメダルと異なる点は「貯める」ことができます。
例えば・・・
- 毎日7時、19時に広告動画を視聴する
- 広告案件を選択し特定のアプリをインストールするなど
こういったことで貯めることができます。

無料で大量に漫画を読みたい方は、SPメダルを貯めてフリーメダルとSPメダルを併用するのがおすすめだよー
コインについて
コインは自身で購入することで付与されます。
基本的には「フリーメダルとSPメダルのどちらも使い果たしてしまったけど続きが気になって夜も眠れない」という方はコインを購入することで続きを読むことができます。
前述したとおり会員登録しなくてもゲスト利用でコインの購入は可能ですが、機種変更やアプリのアンインストール時にデータの引き継ぎができないのでその点注意が必要です。
また、マンガBANGストアにあるマンガはコイン利用でしか読むことができない為、ストアにある漫画を読みたい場合はコインの購入が必要です。
無料チャージについて
無料チャージとは、対象のマンガであれば毎日1話無料で読める機能です。

23時間でチャージされるので毎日読めるよー
最初の3話程度はいつでも無料で読めるので、その中で気に入った作品を無料チャージを利用して読むのがおすすめです。
無料チャージで最後まで読めるわけではなく途中から有料コインの利用が必要になるので、そこは予め念頭に置いて読む必要があります。
マンガBANG!で効率よく無料で読むには?


僕が実際に行っている、マンガBANGで課金せずに無料で読むおすすめの方法を紹介するよー
先ほど、毎日7時と19時に4枚付与されるフリーメダルで計8話読めると紹介しましたが、フリーメダルは4枚以上貯めることができません。
つまり、7時に付与されたメダルは19時までに消費しないと損します。
その間にもしマンガを読む時間がないのであれば、フリーメダルを消費だけしましょう。
とゆうのも、フリーメダルを消費してもすぐ読まないといけない訳ではなく、24時間以内であればいつでも何回でも読むことができます。

先に消費だけしておけばフリーメダルを無駄にすることもなくなるよー
また広告動画を見て無料で読めるのは1日5回までと決まっているので、フリーメダルを先に消費してからCM動画視聴でマンガを読むのが無難です。
正直フリーメダルで8話、CM動画を見て無料で5話の合計13話も毎日無料で読めるだけで僕は満足です笑
ただそれで物足りない方にはSPメダルをためて無料でガンガン読むのもいいんですが、無料チャージを利用することをおすすめします。
無料チャージは1作品だけでなく、対象のマンガであれば何作品でも毎日1話無料で読むことができます。
複数の漫画を無料チャージで読むことで、自分の好みの漫画雑誌を毎日無料で読んでるような気分になります。
毎週でも毎月でもなく、毎日ですからね笑
まあ前述したとおり基本的に無料チャージで完結までは読めないんですが、半分程度までは読めるのでそこから気になった作品はコインで続きを読めばいいだけです。
半分まで無料で読めるってだけでも普通にめちゃお得ですからね。
まとめ:マンガBANG!は素晴らしい
マジで今まで何も考えず適当にSNSポチポチしてた時間が無駄でした。
その時間をマンガBANGでマンガ読むことに費やしたおかげで僕の人生が激変しました。
- ちょっとした隙間時間を特に意味もなく過ごしていた人
- 漫画の保管場所がない人
- 休校や自宅待機を有効に活用したい人
こういった方には最高におすすめのアプリです。
紙媒体じゃないと嫌だって人も、手軽に利用できるのでぜひ試しに一度利用してみてほしいですね。

ちなみに漫画アプリは複数利用するのがおすすめです。
複数利用することでいろんな出版社の漫画が読めるし、無料で読める量も多くなります。
詳しくは、別記事で超厳選したおすすめの漫画アプリを紹介してるので参考にしてください^ ^
それでは、漫画アプリを活用してぜひ人生をより豊かにしてみてください。
んでまず!
▼この記事を読んでくれた方におすすめの記事がこちら