
マンガがうがうってなんだぁ?評判は?カンタンに使えるの?どんな漫画を読めるの?
こんな疑問を即座に解決する記事です。
元々暇あれば漫画を読んでいた僕ですが、漫画アプリを利用し始めてからより色んなジャンルの漫画を読む機会が増えました。
漫画アプリのヘビーユーザーで、隙あらば漫画を読んでいる僕が徹底的に紹介しますね。
マンガがうがうとは?

マンガがうがうとは、株式会社双葉社と株式会社Link-Uの共同事業でリリースされた漫画アプリです。
異世界転生系レーベル『モンスターコミック』を中心とした双葉社の作品を数多く楽しむことができます。
- 魔王様、リトライ!
- サキュバスに転生したのでミルクをしぼります
- 嘘つき惑星
- 北の砦にて
- 復讐の未亡人
- 監禁嬢
- クレヨンしんちゃん
他の漫画アプリでは読めない作品を豊富に読めるのが超魅力的です^ ^
マンガがうがうの最強の使い方

まず、アプリをインストールしたら登録不要ですぐ利用することができます。
インストールは無料です。(アプリ内課金あり)

もちろんアカウント登録しても利用できますが、登録不要ですぐ漫画を読めるので非常に便利です。
マンガがうがうで漫画を読むには以下の方法があります。
- がうポイントで読む
- ボーナスポイントで読む
- コインで読む
マンガがうがうでは各作品の最初の数話はいつでも無料で読むことができて、以降は基本的にがうポイントを利用して漫画を読むことになります。
がうポイントを利用すれば無料で読むことができるので、マンガがうがうではこの『がうポイント』が重要になってきます。
がうポイントとは?
『がうポイント』は、毎日AM7時とPM9時に120ポイントずつ付与されます。
1話読むのに30ポイント消費するので、各4話分ずつ、がうポイントを利用して1日に最大8話無料で読むことができます。
ただし注意点があり、がうポイントは120ポイント以上貯めることができません。
お得に利用するためには、次のがうポイント付与時間になる前にすべて使い切っておく必要があります。
- 毎日AM7時とPM9時に120ポイントずつ付与
- 1日に最大8話無料で読める
- 120ポイント以上貯めることができない

でも、そんな都合よく漫画読む時間ないよぅッ!
安心してください!マンガがうがうでは、30日間も無料で読み返しができます。
なので、ポイントを先に消費しておいても30日以内ならいつでも読むことができます。
これなら無駄にポイントを消費することもありません^ ^
ボーナスポイントとは?
イベント・おまけ・外部サービスの登録などで獲得することができ、がうポイントと違い貯めることができます。
- 対象作品を読むとボーナスポイント付与
- アプリインストールや会員登録でゲット
- コイン購入時のおまけ
他の漫画アプリと違い動画視聴で付与がないので、貯めるにはちょっとシビアかも。
ちなみにコインとは課金して購入するもので、コインさえあれば好きな漫画を読むことができます。
お金の力は偉大です。

マンガがうがうの魅力、おすすめポイント

僕が実際に利用してみて実感して感じた魅力、おすすめポイントを紹介します!
他の漫画アプリでは読めない『モンスターコミックス』の作品を読める!
マンガがうがうを利用するメリットとしては主にこれ、もはやこれ。
異世界転生系作品が豊富な『モンスターコミックス』の作品を豊富に読むことができます。
他の漫画アプリでは読めないので、もはやこの為にマンガがうがうをインストールしてもいいと思います。
マンガがうがうでしか読めない「小説家になろう」のコミカライズ作品を多数収録!
マンガがうがうを利用するもうひとつのメリットとしては主にこれ、もはやこれ。
小説家になろうのコミカライズ作品も多数読める、これがすごい魅力的なんです。
プロ・アマ問わず自由に小説を掲載したり、掲載小説を無料で読めるサイト。
株式会社ヒナプロジェクトが運営しています。
小説を読むのが好きな方は、小説家になろうもチェックしてみるといいですよ^ ^
驚きの『30日間』読み返し可能!
他の漫画アプリは一度読んだ話を読み返せるのは『24時間~72時間』なんですが、マンガがうがうはなんと『30日間』無料で読み返すことができるんです。
※途中で作品掲載期間が終了した場合はその限りではありません。
なので、ポイントを無駄にすることなく利用できます。
とりあえずポイントだけ消費しておいて、休日にイッキ読みできるのはすごいありがたいです。
まとめ:他では読めない異世界転生、双葉社系ならマンガがうがう
マンガがうがうは他では読めない作品が多いのが魅力的ですね。
アプリも2020年にリリースしたばかりなので、今後さらなる向上が期待できます。
普段王道マンガばかり読んでる僕みたいなみなさん、ぜひ一度マンガがうがうを利用してみましょう。

きっと新しい道が開けますよ!
んでまず!
▼この記事を読んでくれた方におすすめの記事がコチラ